200829の学習
この日は午前中は仕事だったので,夕方くらいから作業開始でした。週末なので,アルゴリズム別にAtCoderの過去問演習をしました。夜は外出したので量は多くないです。
A - 2点間距離の最大値 ( The longest distance )
灰diffなのでなんなくAC
B - Sum of Three Integers
TLE
を避けるために3重ループでなく,2重ループにしました。この工夫は以前もやったことがあったので大丈夫。数学でもこの手法で2元1次連立方程式に持ち込んだりしますね。
C - Otoshidama
この問題は以前も解いたことがありました。これも1つ前の問題と同じような工夫で解けました。
A - Don’t be late
整数の割り算が切り捨てになることに注意しました。